1.専門教材と専門講師による実践的なカリキュラム

30年かけて培った日本酒提供に関する全てのノウハウに最新情報を織り交ぜて仕上げたテキスト『新訂 もてなしの基』『新訂 日本酒の基』と、テイスティングに特化した『日本酒テイスティングノート』で構成。
それらを教える講師は、さまざまな分野や現場の第一線で活躍する面々です。



2.机の上だけでなく、「体感」しながら学ぶ

講習会では、テイスティングの手法を「体験」しながら学び、実際に日本酒のテイスティングを行います。また、香りのサンプルや水溶液を活用して嗅覚や味覚を磨き、香りや味わいを言葉で表現できるようにトレーニングします。
専門的な言葉ではなく消費者に分かりやすく伝えるための、テイスティング能力や表現力が身につきます。


3.合格後もスキルアップ

当会では、常に最新情報の配信、唎酒師向けのセミナーの開催等を行っております。
唎酒師の取得は、日本酒提供の知識やスキルを身に付けた証となりますが、資格を取得して終わりではなく、引き続きブラッシュアップできるプログラムを提供することで唎酒師の活動をサポートします。


唎酒師の声

唎酒師の声

漆畑 博子さん

接客に必要な専門的な知識は酒器選びにも活用
海外のカフェや和食店でのサービスを経験し、帰国後は会社勤めをしながら夫が独立開業した店の女将としてサービスを担当、夫婦二人三脚で切り盛りしています。夫は普段からお酒をよく飲むので経験値も高いのですが、私はお酒が強くありません。しかし、店に立つからには説得力が必要と思い、唎酒師の資格を取得しました。唎酒師の勉強で得た専門的な知識は、サービスの現場だけでなく、開業前の酒器選びの際にも役立ちました。

漆畑 博子さん

接客に必要な専門的な知識は酒器選びにも活用

READ MORE
海外のカフェや和食店でのサービスを経験し、帰国後は会社勤めをしながら夫が独立開業した店の女将としてサービスを担当、夫婦二人三脚で切り盛りしています。夫は普段からお酒をよく飲むので経験値も高いのですが、私はお酒が強くありません。しかし、店に立つからには説得力が必要と思い、唎酒師の資格を取得しました。唎酒師の勉強で得た専門的な知識は、サービスの現場だけでなく、開業前の酒器選びの際にも役立ちました。

川島 太さん

お客さまの嗜好と合わせる料理からセレクト
1901年に創業、当時は食品や雑貨なども扱う店でしたが、スーパーやコンビニと競合しても意味がないと思い、酒屋として自分で厳選した酒を揃えるスタイルに変えました。コンセプトは“和酒のセレクトショップ”で、ジャンルを問わず国産の酒にフォーカスした品揃えです。店頭を訪れるお客さまには、好みの味の他、どんな料理と合わせて飲むのかも聞きながら商品をすすめています。

川島 太さん

お客さまの嗜好と合わせる料理からセレクト

READ MORE
1901年に創業、当時は食品や雑貨なども扱う店でしたが、スーパーやコンビニと競合しても意味がないと思い、酒屋として自分で厳選した酒を揃えるスタイルに変えました。コンセプトは“和酒のセレクトショップ”で、ジャンルを問わず国産の酒にフォーカスした品揃えです。店頭を訪れるお客さまには、好みの味の他、どんな料理と合わせて飲むのかも聞きながら商品をすすめています。

鴨志田 知史さん

偏らずにご要望の日本酒を提供
西荻窪駅が開業した4年後の1926年に創業。この界隈で現在まで残る商店としては、おそらくもっとも古い店のようです。学生時代から店の手伝いをしてきましたが、改めて日本酒を学ぼうと思い、資格を取得。2001年より三代目に就きました。うちは、企業ではなく家業。偏らず、お客さまのご要望の品を適正価格で、というのが家訓です。創業100年に向けてこれからも地道にコツコツ商いをしていきたいと思います。

鴨志田 知史さん

偏らずにご要望の日本酒を提供

READ MORE
西荻窪駅が開業した4年後の1926年に創業。この界隈で現在まで残る商店としては、おそらくもっとも古い店のようです。学生時代から店の手伝いをしてきましたが、改めて日本酒を学ぼうと思い、資格を取得。2001年より三代目に就きました。うちは、企業ではなく家業。偏らず、お客さまのご要望の品を適正価格で、というのが家訓です。創業100年に向けてこれからも地道にコツコツ商いをしていきたいと思います。

斎藤 太郎さん

日本酒の価値観が変わりました
「日本酒なんて罰ゲーム…」というほど日本酒が嫌いだった私。そんな私の価値観を変えたのが、蔵で飲んだ搾りたての一杯。人の心を豊かにする「日本の酒」の魅力を、酒造関係者でも飲食業関係者でもない「素人」ならではの目線で一人でも多くの方に伝えてゆきたいと考え、社内にて日本酒講座の講師を務めるなどの活動しています。これからも日本酒の普及にも少しでも貢献出来ていれば幸いです。

斎藤 太郎さん

日本酒の価値観が変わりました

READ MORE
「日本酒なんて罰ゲーム…」というほど日本酒が嫌いだった私。そんな私の価値観を変えたのが、蔵で飲んだ搾りたての一杯。人の心を豊かにする「日本の酒」の魅力を、酒造関係者でも飲食業関係者でもない「素人」ならではの目線で一人でも多くの方に伝えてゆきたいと考え、社内にて日本酒講座の講師を務めるなどの活動しています。これからも日本酒の普及にも少しでも貢献出来ていれば幸いです。

山岸 裕一さん

フレンチと地酒、細やかなサービスで集客
新潟十日町で山菜やジビエ、日本海の魚介などを生かした「里山キュイジーヌ」を提供。旅館名を「酒の宿 玉城屋」として、日本酒やワインをペアリングさせるスタイルを打ち出しています。日本酒は地元産を中心に100種を用意しており、料理との相性重視のペアリングプランの他、炭酸ガスを注入したり、柑橘やスパイスを少し加えたり、温度帯や酒器など、個々のお客さまに合わせて臨機応変にサービスしています。

山岸 裕一さん

フレンチと地酒、細やかなサービスで集客

READ MORE
新潟十日町で山菜やジビエ、日本海の魚介などを生かした「里山キュイジーヌ」を提供。旅館名を「酒の宿 玉城屋」として、日本酒やワインをペアリングさせるスタイルを打ち出しています。日本酒は地元産を中心に100種を用意しており、料理との相性重視のペアリングプランの他、炭酸ガスを注入したり、柑橘やスパイスを少し加えたり、温度帯や酒器など、個々のお客さまに合わせて臨機応変にサービスしています。

どんな方でも資格の取得を目指せます!

どんな方でも資格の取得を目指せます!

1. 飲食店に勤めはじめたばかりで、日本酒やお酒の知識がない。

1. 飲食店に勤めはじめたばかりで、日本酒やお酒の知識がない。

日本酒の知識が全くない方でも、体系的に日本酒を学ぶことができます。これから飲食業界に就かれる方でも、安心して学んでいただけます。

2. 仕事が忙しくて、まとまった時間が取れない。休みが不定期。

2. 仕事が忙しくて、まとまった時間が取れない。休みが不定期。

様々なニーズに応えるため、4つのコースをご用意しております。ご自身のライフスタイルに合わせてご取得いただけます。

唎酒師が取得できる4つのコース

唎酒師が取得できる4つのコース

通学型(会場で受講受験)


非通学型(自宅で受講受験)


3. お酒にとても弱い。

3. お酒にとても弱い。

日本酒のテイスティングはすべてのコースで行いますが、テイスティングは口に行き渡らせたら吐き出しますので、お酒に弱い方でも受講が可能です。ただし、わずかながらお酒が体内に入りますので、体質的に受け付けない場合はお勧めできません。

4. 日本酒に関係する仕事に就いていないけど、資格を取得したい。

4. 日本酒に関係する仕事に就いていないけど、資格を取得したい。

唎酒師は取得にあたり、特定の職業などの条件はございません。ここ数年、日本酒に関連する仕事をされていない方も多く取得されています。自身や家族、友人との生活を充実されるためであったり、ビジネス上のコミュニケーションに必要であったりと、様々な理由から、職業に関係なくご取得いただいております。

合格者データ(2021年)

唎酒師の活動は、多くの企業様に
応援いただいております

法人会員

  • 日本酒類販売株式会社
  • 株式会社岡永 日本名門酒会
  • 株式会社モトックス
  • 株式会社博報堂
  • 株式会社そごう
  • 西武
  • 株式会社東急百貨店
  • 株式会社東急ホテルズ
  • 株式会社カクヤス
  • 株式会社オーリック
  • シダックス中伊豆ワイナリーヒルズ株式会社
  • 株式会社イズミック
  • 株式会社桶谷ホールディングス
  • 神戸酒類販売株式会社
  • 株式会社酒商山田
  • 東京YMCA国際ホテル専門学校
  • IZUMIYA株式会社
  • 株式会社マグネティックフィールド
  • 株式会社セオリー
  • 株式会社華
  • 石光商事株式会社
  • 市川商事株式会社
  • 株式会社WEEDS
  • 株式会社コヤマカンパニー
  • 株式会社魚源
  • 株式会社ドリームリンク
  • 株式会社安心プランニング
  • 株式会社林屋
  • 株式会社ふじまつ
  • 株式会社奴寿司
  • 油谷湾温泉ホテル楊貴舘
  • 株式会社リキッド
  • 株式会社わしづ
  • 月桂冠株式会社(月桂冠)
  • 沢の鶴株式会社(沢の鶴)
  • 株式会社佐浦(浦霞)
  • 白瀧酒造株式会社(上善如水)
  • 大七酒造株式会社(大七)
  • 玉乃光酒造株式会社(玉乃光)
  • 長龍酒造 株式会社(長龍)
  • 司牡丹酒造株式会社(船中八策)
  • 吉乃川株式会社(吉乃川)
  • 株式会社杜の蔵(独楽蔵)
  • 米田酒造株式会社(豊の秋)
  • 有限会社舩坂酒造店(深山菊)
  • 日本清酒株式会社(千歳鶴)
  • 下関酒造株式会社(関娘)

(順不同)他

賛助会員

  • 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY
  • 一般社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会(HRS)
  • 旭酒造株式会社(獺祭)
  • 株式会社南部美人(南部美人)
  • 株式会社せんきん(仙禽)
  • 新政酒造株式会社(新政No.6)
  • 木屋正酒造合資会社(而今)

(順不同)他80社以上
2022年8月現在